新着情報

ブログ

自律神経失調症と漢方薬

めまい、肩こり、頭痛、頭が重い、手足のしびれや痛み、手足が冷える、顔がほてる、動悸、下痢、便秘、胃がおかしい、眠れない…。 これらは日常よく起こりがちな症状です。このようなときに病院を訪れ、検査で病名がわかれば、その治療によって症状は治まり一件落着です。 ところが、いろいろ検査をしてもこれといった原因が見つからなかったり、検査結果からは症状の重さを説明できなかったりする場合があります。このようなとき、「自律神経失調症」の可能性が考えられます。つまり検査では異常がないのに症状だけがあるような場合で、どこを治療すればいいか医師にもわからない物を総称して、とりあえず自律神経失調症と病名を付けて精神科の薬を処方されます。このような身体症状は患者の感情が引き金になっている場合も多く、特定の感情が特定の身体症状を引き起こすことも知られています。うつ病の時の便秘、不安の時の腰痛、納得いかない時ののどのつかえ、緊張した時の下痢や腹痛、怒っている時の血圧の上昇などです。自分自身で感情をコントロールできればいいのですが、どうしてもできないこともあります。通常は眠れなかったら睡眠薬、血圧が上がれば降圧剤、下痢をすれば下痢止めというような対症療法が行われます。漢方薬は身体症状と精神症状を同時に治療することができます。怒っている時は怒らないようにする薬で血圧を下げます。不安の時の腰痛は不安を取り除きながら腰痛を改善します。ただ漢方薬を飲むだけではなく 自分で自分の感情をコントロールできるようにし、漢方薬の効き目をよくするように生活や考え方などの指導も行います。